やっと初詣に

こんにちは、中野・新中野の美容室
アンビエントの鈴木です。
年明け早々、風邪のせいで、毎年行っていた初詣で行けませんでした。
そしてようやっと、先日の火曜日に初詣に行ってこれました。
まずは地元の神社で、お祓いしてもらい、
次は早稲田にある、穴八幡宮に。
ここは、参拝もしますが、一番の目的は一陽来復というお札を買いに。
「一陽来復」とは、冬が去り、春がくる事をいい、
「よくない事の後に、ようやく良い事がめぐって来る」という意味で、
ここ、穴八幡宮では一陽来復のお札・お守りを授与する伝統は、江戸時代より続いているそうです。
そして穴八幡宮の一陽来福のお札を、どうするのかといいますと、
冬至(12月22日)、大晦日(12月31日)、節分(2月3日)のいずれかの深夜0時に
ご家庭や、職場で、その年の定められた恵方に向けて、高い場所に貼って祀ります。
するとお金繰り(金銀融通)が良くなるといわれていて、商売繁盛や金運上昇のお守りとして、有名なのです。
自分もかれこれ10年以上続けています。
何気にゲンを担いだり、神頼み的な事が好きなのですが、
こういうの事は1度やったらもうずっと続けないと、良くない事が起こりそうで、続けているのもありますw
自分の場合は、年末は御札を買いに行く時間がない為、節分にやっているのですが、
今回ブログを書く為に、穴八幡宮の事を調べていたら、とんでもない大きな間違いに気づきました。
お札はきちんと節分に貼っていたつもりだったんですが、
僕は2月2日から3日にかけての深夜0時に、御札を貼っていたんですよね、
これが大きな大きな間違いだったようで。
いや、過去に何度も、穴八幡の方にいつ貼ったらいいか聞いたんですよ。
ですのでキチンと確認した上で貼っていたつもりだったのですが、
よくよく見てみれば、お札は2月3日の17時まで売ってるんですよね。
ん?
って事は、どう考えても2月3日から4日の深夜0時に貼るという事ですよね。
いやー、もうずっと、毎年2月2日から3日の深夜に0時に貼ってましたよ~。
かれこれ10年以上・・・
何をやってるの〜俺って感じです。。。
あっ、そうか
だから株で負けたり、仮想通貨で損してりしてたのかぁ〜w
なるほどなぁ!!
納得。
って事は今年からは、間違いなく金運は上向きだなぁw
安心だわ!!
なんて単純にワクワクしてますw
アホでしょw
そして締めに、古くから行っている神田明神へ。
ここにはもう20年くらい行ってますね。
最初に行ったきっかけは、当時付き合っていた子に、振られて、何とか縁を戻せないかと、神頼みで行ってましたねw
ストーカーではありませんよ!!
その後、商売繁盛もあるんだと気づき、なんだかんだそのまま毎年行くようになりました。
もうこれこそ、毎年恒例のゲン担ぎですね。
まぁ毎年しっかりお参りしてるので、本当に最悪な事は起きてませんね。
そりゃ、怪我したり、よくない事が起きたりはしますが、逆にこの程度で済んでいるのかなと、いいように考えてます。
今年は、穴八幡のお札の件も改善されますし、良い一年になるといいです。
そして皆様にとっても良い年でありますように!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご予約は、お電話、ネット予約、メール、LINEなどでお願い致します。
ネット予約:ネット予約
お電話: 03-3380-1135
メール: info@ambient-hair.com
LINE@:
中野・新中野美容室 アンビエントヘアー
http://www.ambient-hair.com